元死にかけ30代女子のネガティブループ脱却劇

かたづけをきっかけに死にたいマインドから抜け出した30代女子のブログ

我流の片付けに終止符。整理収納アドバイザー2級の講座を受けてきた。

f:id:yamii-san:20190803212131j:plain
やみーです。

 

今朝のTwitterでつぶやいたこと。

 

というわけで

 

ハウスキーピング協会が主催する

整理収納アドバイザー2級の講座を

受けてきました。

リンク:整理収納AD2級 | ハウスキーピング協会

 

この講座を受けた動機と

感想についてお話します。

 

 

本や動画での学び

このブログで

片付けの話を記事にしていましたが。

 

実は私は

我流で片付けを行っていました。

 

 

我流と言っても

 

片付け・整理の本を30冊以上

 

片付けのメルマガや

片付けの動画はもちろん

 

ミニマリストの動画も

たくさん見て

 

片付けを実践していきました。

 

一度ある程度片付いた後は

 

YouTubeで

「片付けトントン」さんを見て

 

片付けするように

奮い立たせています。

 

リメンバー汚部屋。

 

 

今まで書いた

片付けについての記事は

 

実際に

 

「汚部屋」から「普通の部屋レベル」

 

になるまで片付けた

 

「実体験」

 

これをベースに

お話させていただいてます。

 

具体的な実体験を

2個載せておきます。

 

ゴミ袋10個分の服を手放した話。 

www.yamii-san.com

 

約1000冊のマンガを手放した話。

www.yamii-san.com

 

しかし

 

汚部屋から脱出できたものの

 

「ある程度のところで

 止まってしまっていた」

 

という状態でした。

 

私の独力の限界

これだけの大量のモノを手放しても

まだ残っているモノが多くあります。

 

「記事では偉そうに言いやがって・・・」

 

そう思われても仕方ありません。

 

ただ

 

服と本については

まだ数は多いかもしれませんが

 

「増えたとしても自然に減らすことができる」

 

そんな状態ではあります。

 

そして

 

 

それ以外のモノについても

手放しましたので

 

圧倒的にモノが減りました。

 

 

だからこそ

 

今、家に残っているモノは

 

一度その選別から

「勝ち残ったモノ」

 

そのため、

 

手放し難い「強敵」

 

となっていたのです。

 

もちろん

 

独力でも

片付けやり遂げられる人も

いるでしょうし、

 

もう一度本を読み返せば

また新しい発見があり

 

片付けが進むかもしれません。

 

しかし

 

独力では 

知識を得るのには

限界がある

 

と私自身が感じていました。

 

講座ってどんなの?

講座の流れとしては

  • 理論編
  • 実践編
  • ワーク
  • 認定試験

という内容です。

 

資格・講座の名称でもある

「整理収納」アドバイザー

 

これは順番も大事なんです。

 

 

 

その理由は

 

「整理」ができてこその「整頓」

 

だからです。

 

そのため

 

講座の内容も

「整理」に比重が大きいです。

 

特に理論編は

「整理」に特化しています。

 

 

最後の認定試験に合格できれば

「整理収納アドバイザー2級」の資格を

得ることができます。

 

認定試験は

 

12問の○×問題と

簡単な記述問題(感想?)

 

しかも

 

受け取ったテキストや

メモしたノートを見てもOKです。

 

 

そのため、

 

講義を聞いていれば

ほぼ合格する内容です。

 

講座は受ける価値ある?受講目的による

この講座について

ネットでの評判を見てみると

 

「受ける意味がない」

 

という声も確かにあります。

 

すでに

片付けができている人や

 

ある程度片付けの本を読んで

理解している人には

 

物足りないかもしれません。

 

しかし

 

「短時間で整理収納について勉強したい」

 

「本を読んで実践しようとしたけど

 どうもうまくいかない」

 

「何とかして片付けをしたいけど

 なにをどうしていいかわからない」

 

「整理収納アドバイザーとして仕事がしたい」

 

そういった人に対しては

 

この講座を受ける意味は

充分にあると思います。

 

 

ただし最後の

 

「整理収納アドバイザーとして仕事がしたい」

 

というものは

 

この講座を受講して認定されるだけでは

整理収納アドバイザーとして

仕事することはできないようです。

 

整理収納アドバイザーとして

名乗るのであれば1級が必要であり

 

この1級を受けるために

2級の資格が必要になります。

 

実は、

2級というのは

 

「自分自身のため」

 

そして

 

「近しい人に無償で

 整理整頓について教える」

 

ということを想定したレベルのものです。

 

実際に

仕事としてこのスキルを活かすならば

1級を取る必要があるようです。

 

 

そして大事なお値段

 

整理収納アドバイザー2級の講座の価格は

 

2019年8月現在では

23,100円 (税込)

 

2019年10月からは消費税増税によって

少し値上がりするようです。

 

おそらくこういった

講座を受けたことがない方は

高いと感じるかもしれません。

 

ただ、

私の感想としては

 

6時間の講座で

体系的に整理収納について学べ

 

ただ講義を聴くだけではなく

受講者同士でのグループワークをして

 

簡単に資格が得られる

 

ということで

 

 

資格コレクターさんには

おすすめです。

 

というのは冗談として

 

なかなか良心的な

価格のように感じました。

 

ただ、

私の場合

 

2人という少人数だったため

余計にそう感じたのかもしれません。

 

ただ、

 

 

資格があっても

 

実際に

整理整頓できなければ

 

意味がありません。

 

自分だけじゃなくて他の人にも伝えたい

私自身

受講前は

 

それなりに

 整理整頓ができている」

 

と思っていました。

 

しかし

それを誰かに伝えるという時には、

 

あまりにも

無駄が多く

 

「上手く伝えることができない」

 

と感じていました。

 

そのため

 

全体を通して体系的に

 

片付けについて

学ばなければならない

 

と考えました。

 

また純粋に私が

 

「知りたい」

「受けてみたい」

 

と思ったから。

 

これが、 

 

整理整頓アドバイザー2級の資格を

取ろうと思った動機です。

 

そしてこの目的は

2級においては十分に果たせました。

 

次は1級ですね。

 

最後に

「行動すること」

 

それだけが

 

人生を変えることができる 

たった一つの真理

 

だと思っています。

 

 

自分を変えるのは

自分だけです。

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました。