元死にかけ30代女子のネガティブループ脱却劇

かたづけをきっかけに死にたいマインドから抜け出した30代女子のブログ

片づけはどこから始めたらいい?おすすめの場所を3選

f:id:yamii-san:20190820222021j:plain

やみーです。

 

片づけをしようと

思っていても

 

「どこから始めるべきか?」

 

ということを

悩む人もいると思います。

 

今回は

 

かたづけに

取り掛かりやすい場所

3つをご紹介します。

 

 

賞味期限で手放しやすい冷蔵庫

冷蔵庫は

実は整理しやすい場所です。

 

なぜかと言うと

食品には

 

「賞味期限」

 

が記載されているからです。

 

そのため

賞味期限を過ぎているモノは手放す

 

という風に

基準を設けやすいのです。

 

 

冷蔵庫の中に

ぎゅうぎゅうにモノを入れていると

 

冷却効率が下がるので

 

使っていないものは手放した方が

節電にもつながります。

 

※逆に冷凍庫はぎゅうぎゅうの方が

 冷却効率が良いとされています。

 

 

おそらく

冷蔵庫の中身を全て覚えているという人は

いないと思います。

 

そのため

整理の基本に沿って

 

全て出して

 

使っているものを

冷蔵庫に入れてください。

 

この時賞味期限は

しっかり確認しましょう。

 

賞味期限のわからない

 

いつ入れたか

覚えていないモノは

 

・・・食べない方が身のためです。

 

もったいないと言って

食べてしまったもので

自分の健康を損なっては

 

逆に人生を損してしまいます。

 

「健康はお金で買えません」

 

食品を捨てるなんて

罰が当たる

 

と感じても、

 

結局食べないのであれば

問題を先送りしているだけです。

 

捨てるような状況に

してしまったことを受け入れて

 

次はそんなことにならないように

 

いつ食べるか考えて

買うようにしましょう。

 

毎日使う引き出し

引き出しは

 

細々としたものが

集まりやすいです。

 

引き出しごと引っ張り出して

広い場所で作業できることが利点のため

 

中身を全部ひっくり返すのも

踏ん切りがついていいかもしれません。

 

 

私の机の引き出しには

 

使いにくいクリップ

紐の切れたキーホルダー

いつ使ったか思い出せないコンパス

・・・

 

なぜ残していたのか

わからないモノが入っていました。 

 

また

良く使う場所だと

整理の効果を感じやすい

というのもあります。

 

実際に

私が引き出しを整理した時の様子を

こちらの記事にまとめています。

www.yamii-san.com

 

持ち歩くお財布

「レシートやポイントカードで

 財布がパンパン」

 

なんてことありませんか?

 

財布は

毎日持ち歩くため

 

その分

不要なモノが

溜まりやすいです。

 

買い物をすれば

レシートを貰い

 

新しいお店に行けば

すぐにポイントカードを

発行するように勧められます。

 

ポイントカードは

 

「買い物をしなければ

 貰ったポイントが無駄になる」

 

と感じてしまうため

 

必要以上に買い物をしてしまう

ということが起こります。

 

ポイントカードを使うために

買うモノを探さない

 

よく利用する場所の

ポイントカードだけ残しましょう。

 

最近では

カードを持つ代わりに

 

「アプリを利用する」

 

という方法もあります。

 

すぐに手放せなくても

持ち歩くのを辞めるという

ことは効果的です。

 

 

何か月も

取り出して使わなければ

手放しやすくなると思います。

  

いつも持っているけど

 

思っている以上に

使っていないモノがあるかも?と 

 

財布の整理をしたくなる

しぶさんの動画です。 

 

限定された場所を整理して自信をつけよう

かたづけで大切なのは

自分自身で片付けを行い

 

「自信と習慣をつける」

 

ということです。

 

最初は

上手く整理できないかもしれませんので

 

手放しても買い直せるモノから

取り掛かるのがいいでしょう。

 

そして、

 

かたづけで

まずやるべきことは

整理です。

 

整理とは

「不必要なモノを取り除くこと」です。

 

www.yamii-san.com

www.yamii-san.com

 

整理せずに収納しても

無駄に分厚い壁を作っているだけになります。

 

www.yamii-san.com

  

最後に 

かたづけをどこからすべきか?

 

これには

正解はありません。 

 

でも

整理でやる事は同じです。

 

全部出して

一つ一つ見る

 

つまり

モノと向き合う

という行為が必要です。

 

その練習として

 

今回ご紹介した場所を

片づけてみませんか?

 

 

↓良ければTwitterのフォローよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村