元死にかけ30代女子のネガティブループ脱却劇

かたづけをきっかけに死にたいマインドから抜け出した30代女子のブログ

貯金は収入と支出の差で生み出す。家計簿をつけても収入は増えないが、貯金を増やすために活用する。

f:id:yamii-san:20190603215727j:plain
カジュアル投資家

やみーです。

 

毎月貯金をしようと思ってるけど

思ったように貯金できない・・・。

 

そんなあなたは

家計簿つけていますか?

 

つけていない人や 

 

家計簿つけてるけど

うまくいかない、 

 

そんな方へ

貯金をするために

家計簿をどう活用するか

 

考え方について

ご紹介します。

 

※本記事には具体的な家計簿のつけ方ついては記載していません。

 

 

給料日前はいつもピンチ。収入=支出で何が起こる?

給料日前になると

いつも財布の中身が空っぽ。

 

そういう人に限って

給料日になると手元に入ってきたお金を

ぱーっと使ってしまい、

 

結局また同じように

給料日前に財布の中身がない

ループを繰り返す・・・。

 

ただループするだけならいいのですが、

突発的にお金が必要になった場合

 

借金するほかなくなります。

 

 

一度収入を超えた負債を背負うと

毎月の収入と支出がほぼイコールであった場合、

 

収入から返済金を捻出することが難しく、

 

借金が借金を生む

負のスパイラルに入っていきます。

 

 

「買い物はクレジットカード使うし、

 消費者金融みたいなところから借りないから大丈夫!」

 

という人がいるかもしれませんが

 

クレジットカード

立派な借金です。

 

そしてお金を借りるのは

タダではありません

 

銀行金利は0.01%以下の低金利でも

借りるときはびっくりするほど高金利です。

 

最近よく聞くリボ払いは

年率15%のところが多いようです。

 

リボ払いの怖さについてはこちらの記事にまとめています。 

www.yamii-san.com

 

どうすれば貯金できる?

貯金ができないのは

 

「給料に対して支出が多すぎる」

 

ということだと思います。

 

では、どうすればいいのか。

 

 

簡単なことです

「収入よりも支出を低くする」ことです。

 

当たり前のことですが、

まぁ、簡単にはできませんよね・・・。

 

 

これを実現するためには

 

「収入を上げる」

「支出を抑える」

 

この2つの方法があります。 

 

しかし収入を上げるのは

そう簡単にはできません。

 

収入を上げる方法の一つとして

転職があります。

 

転職という方法選ぶことができる人ならば

キャリアアップも含め

その方がいいかもしれません。

 

ただ、

お金のためだけに転職するのは

私個人としてはあまりおすすめしません。 

 

それについてはこちら記事にまとめています。 

www.yamii-san.com

 

ただ考えていただきたいのですが、

 

もし希望通りの転職ができて

給料が上がったとき、

 

生活水準はそのままでいられるでしょうか?

 

おそらく

給料が上がった分

生活水準は上がると思います。

 

支出が給料分増えてしまっては

収入と支出の差が変わらず、

意味がないのです。

 

そのために、

 

「収入よりも支出を低くする」

 

ということを

理解していただきたいのです。

  

家計簿をつける意味

家計簿をつけるのは

  

「自分のお金の使い方を知るため」です。

 

つまり支出に焦点をあてています。

 

先ほどから

 

「収入よりも支出を低くする」のうちの

 

「支出を抑える」方法に関わります。

 

あなたは一体何にどれだけ使ってるか

ご自分で把握していますか?

 

家計簿はそのために利用します。 

 

では、

家計簿をつけている方に聞きます。

 

家計簿をつけた後

その家計簿を見て何を考えていますか?

 

予算を決めているのであれば、

それに対して結果はどうでしたか?

 

実は、

家計簿はつけるだけではダメなのです。

 

つけた家計簿見て、

自分のお金の使い方を認識し、

それに対して対策・改善することが

重要なのです。

 

家計簿つけても収入は増えない

「家計簿つけましょう」

と書きましたが、 

 

残念ながら

 

家計簿をつけるという行為自体は

収入にはなりません。 

 

収入になりませんが、

貯金をするためのシステムを構築するために

必要な作業です。

 

自分が一体どんな時に

お金を使っているか

お金の流れを見る必要があるのです。

 

そのため、

家計簿をつけ方は

ご自身の負担にならない

やりやすい方法を選んでください。

 

紙に書いた方が分かる人もいれば

封筒で管理したり

自作のエクセルで管理したり

スマホのアプリを利用したり

 

方法は自由です。

 

私の場合 

 

パソコンと連動している

アプリで管理してます。

 

私はものすごくめんどくさがりなので

 

カードや銀行のデータを取得してくれる

家計簿アプリを使って

 

楽に管理できるようにしています。

  

最後に

家計簿はあなたが

 

「何にお金を使っているか」

 

それを認識するための道具です。

 

家計簿を書くことが

目的にならないように

 

家計簿を活用しましょう。 

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました。