元死にかけ30代女子のネガティブループ脱却劇

かたづけをきっかけに死にたいマインドから抜け出した30代女子のブログ

継続は力なり。習慣化するための3つの方法。

f:id:yamii-san:20190601204426j:plain

2019/8/7 修正

やみーです。

 

 

新しいことを初めても

三日坊主で続かない・・・。

 

「習慣」

 

というものは

 

身に付けようとしても

なかなか難しいです。

 

しかし、

 

習慣を味方につければ

 

継続することは

難しくありません。 

 

おかげさまでこのブログは

2ヶ月間毎日更新を続けることが

できています。

 

そんな私が実践した

 

習慣を身に付ける方法を

3つご紹介します。

 

  

習慣をつなげる

1つ目の方法は

 

「今ある習慣の後に続けて行う」

 

やり始めたら数分で終わる

小さな習慣の場合

この方法が効いてきます。

 

例えば、

食事の後片付け。

 

以前の私は

いつも後回しにしてしまい、

 

寝る前か翌日にやっていることが

ほとんどでした。

 

それを

食事を終わって

すぐに行うようにしました。

 

最初は食べた後は

ゆっくりしたいという気持ちが強かったですが

 

いまでは何も感じずに

YouTubeを見ながら

サクサクっと終わらせています。

  

習慣を組み合わせる

2つ目の方法は

 

「今ある習慣と同時に行う」

 

それをするときは

必ず新しい習慣をセットにしてしまいます。

 

例えば、

本を読む習慣

 

私がこれを身につけた方法は

通勤の電車内で読む

という方法です。

 

電車通勤も立派な習慣です。

 

会社まで片道30分ほど過ごす電車内で

スマホゲームをしたり

ぼんやりしたりして、

 

とにかく暇を持て余していたため  

その時間を読書にあてたのです。

 

 

読書と言っても

勉強のようなものだけではなく

 

ラノベなどの

趣味のものも読んでいました。

  

社会人になるまで

あまり本を読むことがなく

 

まずは文字に慣れるため

という理由もあります。

 

しかし、 

電車の中のため

長時間の集中することが難しく、

 

内容に入り込む必要のある小説よりも

ビジネス書の相性が良いと感じます。

 

多くのビジネス書は

ひとつひとつの区切りが短く

すぐに戻って読むことができるため、

 

時間内に読み切れなかった場合も 

多くのページをさかのぼらずに

その内容の冒頭に戻って読みなおせる

 

という利点がありました。

 

不要な習慣と入れ替える

3つ目の方法は

 

「今の習慣を入れ替える

 

新しい習慣が時間のかかるものの場合、

 

習慣を取り入れる前に

まずは今の習慣を見直す必要があります。

 

今まで生活していたサイクルで

新しい習慣を取り入れようとすると

どう考えても時間が足りなくなります。

 

そこで、

足し算をする前にまず引き算です。

 

時間の無駄省くといってもなかなか

見つめ直せないものですが、

 

新しい習慣を取り入れるためには

不要な習慣または優先順位の低い習慣を

減らすしかありません。

 

私の場合、

このブログを書くために

YouTubeの視聴の習慣を変えました。

 

毎日4時間以上は見ていたものを減らすため

夕食開始から1時間までの視聴と決め、

 

ブログ更新やその他作業が終了したら 

YouTubeを見てもいいことに決めています。

 

継続の裏技

継続できない理由として

 

忘れている場合

めんどくさくなってしまう場合

 

が考えられます。

 

 

それを防ぐためには

 

「習慣にしたいことを誰かに宣言する」

 

これが一番効果があると感じます。

 

 

このブログも

 

とあるコミュニティで

「今日もブログ更新します」

と宣言しているため、

 

更新しないと

約束をやぶってしまう

という気持ちになります。

 

 

友人に宣言するでもいいですし、

同じ目標を持つコミュニティでもいいですが、

 

やった報告よりも

やる前に宣言する方が

 

効果を感じられました。

 

最後に

新しいことを継続しようとすると

めんどくさくなったり

途中で投げ出したくなることがよくあります。

 

しかし、

 

今ある習慣に紐付けたり

習慣を入れ替えることで


新しい習慣を

継続することができるようになります。

 

習慣になれば、

やらないと気持ち悪い

という状態になり

 

そこまでいくと、

できない日があっても

 

できなかったことが異常

 

と認識するため

 

数回抜けることがあっても

長い目線で継続できるようになります。

 

 

なかなか継続できない

という人は

 

ぜひ

 

今ある習慣を

利用して

 

新しい習慣を取り入れましょう。

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました。

 

 

↓良ければTwitterのフォローよろしくお願いします。