元死にかけ30代女子のネガティブループ脱却劇

かたづけをきっかけに死にたいマインドから抜け出した30代女子のブログ

休眠預金よりもやばい!郵便貯金の権利が消滅?お金が返ってこない可能性!

f:id:yamii-san:20190518111920j:plain


カジュアル投資家

やみーです。

 

先日休眠預金について記事を書きました。

www.yamii-san.com

 

その時に

ゆうちょ銀行について調べていて

恐ろしいことがわかりましたので

ご紹介します。

 

 

あなたの郵便貯金が消滅する!?

最近全然郵便局の口座使ってないけど、

昔に定期預金してたような・・・。

 

そんな人は要注意です。

 

 

なんと

郵便貯金の権利が消滅する可能性があるというのです。

総務省|郵政事業|郵便貯金の権利消滅に関するお知らせ

 

権利消滅というのは

 

貯金が引き出せなくなり

資産が没収されるということです。

 

どうして権利が消滅するの?

 なぜこんなことが起こるかと言うと、

郵便貯金法という法律のためです。

  

郵便貯金法の

第二十九条(貯金及び保管証券に関する権利の消滅)の項目に

あたるのですが、

 

要は、

満期後 20 年 2 か月経過すると

権利が消滅しますという内容です。 

 

 

現在のゆうちょ銀行は

郵政民営化によって誕生しましたが、

  

それ以前の郵便局の貯金は 

郵便貯金法という法律のもとに

運用されていました。

 

ゆうちょ銀行に変わっても

口座や通常の貯金はそのまま引き継がれましたが、

 

郵政民営化前に契約した定期貯金等は

銀行法ではなくこの郵便貯金法が適用されます。

 

該当する条件は?

ゆうちょ銀行のサイトから引用してきました。

【平成19年9月30日以前にお預け入れいただいた定額郵便貯金、定期郵便貯金、積立郵便貯金】
満期後20年2か月を経過してもなお、払い戻しのご請求等がない場合は、旧郵便貯金法の規定により、お客さまの権利が消滅し、払い戻しが受けられなくなります。満期後、お早めにお手続きをお願いいたします。

長期間ご利用のない貯金のお取り扱いについて−ゆうちょ銀行

 

また、 郵便貯金の権利消滅等に関するQ&A(PDFが開きます)

もありますのでそちらも参照ください。

 

通常の普通貯金は大丈夫のようですね。

 

通常の普通貯金以外で預けている場合は

そのまま引き継がれるものもあるようですが

 

基本的に払い戻しの手続きが必要と

思った方がよさそうです。

 

それぞれの取り扱いについてはこちらです。

郵便貯金・金融商品のお取扱い-ゆうちょ銀行

 

一応10年後と20年後に通知が来るようですが、

引っ越し等で連絡が取れないなどで

通知が届かなくなる可能性もあります。

 

権利消滅は実際にどれぐらいあるの?

郵政民営化以前は郵便貯金法で運用されていたため、

以前から権利消滅ということはありました。

 

実際に毎年権利消滅が発生しています。

郵便貯金の権利消滅高(PDFが開きます)

 

 

郵便貯金の権利消滅額を見ると

平成29年度で33億です。

 

そういう意味では

現行の休眠預金等活用法は

 

どんなに時間が経過しても

返ってくるので

 

郵便貯金法に比べて

親切だと言えますね。

 

私の場合基本的に2つの銀行で事足りる

あくまで私の場合ですが、

現在ネットバンクとメガバンクの

各1行の2つの銀行しか使っていません。

 

ネットバンクが投資用

メガバンクが保護貯金+生活費用

 

という分け方です。

 

メガバンクは

総合口座と定期預金口座があるため

そこで保護貯金と実際の生活費に分けています。

 

このブログでは保護貯金と言ってますが

一般的には生活防衛資金の方が通じるかもしれません。

 

保護貯金についてはこちらに書いています。 

www.yamii-san.com

 

後は証券口座に入っているぐらいです。 

 

 

地銀と信用組合が契約されたままですが、

近いうちに解約する予定です。

 

最近は、

管理しきれないモノは手放すのが吉

だと思っています。 

 

もし私に何かあった時に

口座が残ったままというのも

面倒ですからね。

 

ゆうちょ銀行は全く使っていませんが、

これは一応置いておくことにしています。

 

地方に行ったときに

ゆうちょ銀行は強そうですからね。

 

そんな予定はありませんけど、

直前で作り直すよりはマシかなと。

 

 

さらに余談ですが、

 

私が持っている

ゆうちょ銀行キャッシュカードは

郵政省と書かれていて、

 

確か私が生まれた時に

母が作ってくれたものです。

昭和のかほりがしますね・・・。

 

おそらく使用できるはずですが

全然使っていないのでわかりません。

 

最後に

権利消滅の前に通知が来るといっても

やはりご自身で確認したほうが

安心だと思います。

 

通常の貯金口座は使っていても

もしかしたら定期がそのまま・・・

なんてことがあるかもしれません。 

 

これを機に、

口座の整理をしてはいかがでしょうか?

 

また、

ご家族や周りの人にも

ぜひ確認してみてください。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。