元死にかけ30代女子のネガティブループ脱却劇

かたづけをきっかけに死にたいマインドから抜け出した30代女子のブログ

3週間かたづけした内容を毎日Twitterで宣言したら・・・。

f:id:yamii-san:20190907214902j:plain


やみーです。

 

3週間前から

 

「#今日のかたづけ」

 

というハッシュタグをつけて

 

かたづけをした内容を

Twitterでつぶやいています。

 

こんな感じ。

 

毎日宣言することで

 

変化したこと

気付いたこと

 

お話しします。

 

 

「#今日のかたづけ」を始めたわけ

Twitterのハッシュタグで

 

「#今日の積み上げ」

 

というものがあります。

 

私も参加したいと感じたのですが、

 

ブログの積み上げとか

スキルアップの発信は

 

私のブログの相性的に

 

「なんか方向性がズレてる・・・?」

 

と感じていました。

 

やはりやるなら

かたづけのことだろうと

 

「#1日1捨」

 

というタグをつけても

よかったのですが、

 

私が考えているかたづけは

捨てることじゃない。

 

そこで

 

「#今日のかたづけ」

 

というハッシュタグを

新しく設定することに。

 

でも、

 

一人じゃ寂しすぎるので

 

「#今日の積み上げ」

もついでに付けて

 

毎日ツイートしていました。

 

そして、

始めてから3週間経過しました。

  

宣言内容

「かたづけをしたモノや場所」

を宣言して、

 

「なぜそれがあるのか」

 

という

 

「モノとの関係を見つめなおし」

 

を行います。

 

そして

 

「実際の行動」

「気づき」

 

などを合わせてツイートしています。

 

かたづけをする対象は

 

実体のある「モノ」だけでなく

 

情報などの

形のない「モノ」も含めています。

 

行動としては

 

実際に捨ててみたり

収納を見直してみたり

手入れをしたり

・・・

 

整理、収納、かたづけ、掃除など

 

大枠での「かたづけ」に

入るものとしています。

 

宣言して変わったこと

このハッシュタグで発信することによって

 

「どこか見直すべき場所はあるか?」

 

ということを

頭において生活するようになりました。

 

また

元々の習慣として行っており

 

意識していなかった

モノを増やさないための行動なども

 

再認識するきっかけに。

 

 

他には

 

「部屋が散らかっていくスピードが遅くなった」
「まだまだ不要なものがあると気がついた」
「定期的にかたづけをするタイミングができた」

 

などなど 

さまざまなプラスの効果を感じました。

 

また、

Twitterでつぶやくことで

 

ちょっと手放しにくかったモノも

そのモノの記録が残っていくため

 

手放しやすいように感じました。

 

写真を撮るのと同じような効果

 

かもしれません。

 

最後に

かたづけは

「1回して終わり!」

というものではありません。

 

毎日の生活の中で

日々関わっていくモノも変化します。

 

Twitterを利用することで

モノとの関係を見直し

 

その結果

かたづけが習慣化しつつあります。

 

Twitterへの宣言は

習慣化には

いいツールだと思います。

 

何かコツコツやりたいと

考えている事があれば

 

ぜひTwitterを活用してみては

いかがでしょうか?

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました。

 

 

↓良ければTwitterのフォローよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村